スポンサー
羽沢横浜国大駅の気になる

AGC(旭硝子)羽沢中央研究所跡地の基礎解体工事が再開!今回は〜2025年3月末まで

皆さんが気になっているAGC(旭硝子)羽沢中央研究所のその後についてです。AGC羽沢中央研究所の敷地外から撮影/撮影:筆者横浜市議会でも自民党が話題に!横浜市議会でも議題に挙がっているようで、最新版の「ヨコハマ議会だより」にも記載がありまし...
羽沢横浜国大駅の気になる

【速報】羽沢横浜国大駅、駅とレジデンスをつなぐプロムナードへつながるシャッターが開放!

2024年2月1日、羽沢横浜国大駅とリビオタワー羽沢横浜国大のレジデンスをつなぐプロムナードに抜けるシャッターが開放されました。多くの人が開放された側から出入りしているようで、この動線が一般的なものとなりそうです。⚠投稿日の時点では、フェン...
ラーメン

【羽沢横浜国大駅・西谷駅・上星川駅】おすすめのラーメン(1)

相鉄線が東急線と繋がったことで、羽沢横浜国大駅周辺の美味しいラーメン屋さんを聞かれることが増えました。それだけ相鉄線に乗る機会が増えた人が増えたということでしょうか。嬉しいことです。ただ、2023年9月現在、羽沢横浜国大駅からすぐの場所には...
Uncategorized

横浜市営バス83系統が2023年9月で運行終了。10月からは相鉄バス浜83系統へ移管。

横浜市営バスから、83系統の運行終了についてのリリースが発表されました。83系統の終点上菅田東武公園(旧・旭硝子前)にて筆者撮影2023年9月末日までで横浜市営バス83系統は運行を終了。翌10月1日からは相鉄バス「浜83系統」として運行が開...
羽沢横浜国大駅の気になる

AGC・羽沢中央研究所跡地の工事が再スタート

AGC(旭硝子)中央研究所の跡地、工事再開とのことで情報をいただきました。なんと2023年11月30日まで。まだまだ時間がかかるようです。羽沢池辺線の開通に合わせるのでしょうか。pic.twitter.com/WEH40IkJYW—羽沢横浜...
羽沢横浜国大駅の気になる

AGC(旭硝子)中央研究所の解体工事が終了

解体が完了神奈川区羽沢町に位置するAGCですが、解体の許可標識がなくなりました。トラックの出入りもないことから解体が終わったものと思います。※地元民には、AGCよりも旭硝子中央研究所のほうが馴染み深いかもしれません。敷地外からAGC跡地を撮...
羽沢横浜国大駅の気になる

羽沢横浜国大駅の新・時刻表を作ってみた

相鉄・東急直通線の開業に伴い、新たな時刻の発表がありました。相鉄線内急行の廃止など物議を醸しているようですが、このブログは羽沢横浜国大駅を中心としていますので、羽沢横浜国大駅がどんなダイヤになるのか作ってみました。あと1週間もしたら駅に貼り...
羽沢横浜国大駅の気になる

羽沢横浜国大駅の駐輪場のキャパシティ問題

羽沢横浜国大駅の駐輪場は、2023年2月現在2箇所あります。駅前の駐輪場は自転車もバイク(125ccまで)もいっぱいで、すでに枠線からは溢れています。2023年3月18日(土)に予定されている相鉄・東急直通線が開通すると更に羽沢横浜国大駅の...
羽沢横浜国大駅の気になる

ハザコクこと羽沢横浜国大周辺を取り上げるニュースメディアはじめました

はじめまして😃Twitterなどで活動していましたが、ニュースメディアのようなものにもチャレンジしてみようと思い、スタートしてみました。その名も「羽沢横浜国大ニュース」です。「ハザコクニュース」や「羽沢ニュース」、「羽沢横浜国大周辺情報」な...
スポンサー